おでかけ情報

2025年11月リニューアル!【道の駅まるごと射水】に行ってきた|白エビバーガー・海鮮丼・キッズスペース完備の新スポット徹底レポ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!富山のグルメ・おでかけ情報を発信しているあき@2654aki)です。

2025年11月21日、富山県射水市の人気スポット「道の駅」が名前を新たに、「道の駅まるごと射水」としてリニューアルオープンしました。実際に訪れてみると、施設の雰囲気・使いやすさ・グルメ・物産品がすべてパワーアップ!子ども連れにもやさしく、初めて訪れる人でも楽しめる内容に生まれ変わっていました。

本記事では、どんな施設なのか?何が買える?何が食べられる?子ども連れでも楽しめるポイント、実際に食べたグルメの感想などを、初めて行く人にも分かりやすくまとめてご紹介します。

「どんな道の駅なの?」「行ってみる価値ある?」という方の参考になる内容ですので、ぜひチェックしてみてください。

食を通じて富山の魅力を共有できたら嬉しいです。Instagramでも富山グルメを紹介しているので、ぜひフォローよろしくお願いいたします。

「道の駅まるごと射水」アクセス

道の駅まるごと射水

場所は富山県射水市鏡宮、「道の駅 カモンパーク新湊」があったところです。

2つの建物に分かれた食遊館と物産館

リニューアル後の道の駅まるごと射水は、「食遊館」と「物産館」の2棟体制に。初めて訪れる人でも導線が分かりやすく、目的に合わせて移動しやすい設計です。

食遊館はグルメが中心、物産館はお土産や特産品が中心というシンプルな構成のため、「まず何をしよう?」と迷いづらいのも魅力です。

“富山らしいグルメ”が揃う食遊館が超充実!

食遊館は2つの飲食スペースがあり、白エビバーガーやピザが食べられるカフェと海鮮丼や定食、カニわっぱ飯を提供するレストランの2つの飲食スペースがありました。

どちらもタッチパネルで注文し、食券を受け取ってから番号が呼ばれると自分で取りに行くセルフスタイル。店内は明るく広いテーブル席が並んでおり、1人でも家族でも利用しやすい雰囲気でした。

今回は海鮮丼とカニわっぱ飯を注文。射水グルメや富山らしさを感じられる味わい。県外の人を連れて行っても必ず喜ばれそうです。

白エビバーガーは、サクッと揚がった白エビの風味がしっかり感じられ、食べ応えも抜群。観光客はもちろん、地元の人にもおすすめしたい一品でした。

室内キッズスペースで子ども連れでも安心

食遊館には、新しく室内のキッズスペースが設置されています。滑り台や遊具があり、小さな子どもでも安心して遊べる環境。室内なので、天候に左右されずに過ごせるのがうれしいポイントです。これから寒くなる季節でも安心して利用できるため、子連れのおでかけスポットとしても非常に優秀です。

富山のおみやげが揃う“物産館”がさらに楽しい!

物産館は、富山県内でも最大級の品揃えにレベルアップ。富山名物「ます寿司」、白エビを使ったお菓子、地元農家の野菜などジャンルを問わず楽しめるラインナップになっています。

さらに驚いたのが、館内にあった大きな水槽。アジやカワハギが泳いでおり、思わず足を止めてしまうほどの存在感でした。子どもはもちろん、大人も楽しめる意外な見どころです。

観光・グルメ・おみやげが“これ一箇所”で完結

リニューアル後の道の駅まるごと射水は、「食べる」「買う」「遊ぶ」が一箇所でできるオールインワンの施設。観光で立ち寄るだけでなく、休日のおでかけ、小旅行の寄り道、子どもと過ごす雨の日のスポットとしても活躍しそうです。どの年齢層でも楽しめるつくりになっているため、初めて行く人でも満足度が高いと感じました。

「道の駅まるごと射水」店舗情報

道の駅まるごと射水

住所 射水市鏡宮296(物産館)射水市鏡宮301(食遊館)

電話番号 0766-83-0111

営業時間 8:00~19:00 いみずキッチン8:00~19:00 いみずカフェ10:00~17:00

定休日 無休

駐車場 あり

Instagram 

投稿時の内容であり、変更されている場合がございます。訪れる際は予め店舗公式情報のご確認をお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございます。Instagramでも富山のランチやお出かけ情報を紹介してます。ぜひフォローよろしくお願いいたします。