おすすめランチ

【富山・滑川】信州蕎麦の実力派!「蕎麦かふぇ美楽」で贅沢な大人ランチ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!富山のグルメ・おでかけ情報を発信しているあき@2654aki)です。

今回は、富山県滑川市の住宅街にひっそりと佇む信州蕎麦専門店「蕎麦かふぇ 美楽」さんへ行ってきました。「信州蕎麦の本格的な味を、富山で味わいたい」「特別な日や、親孝行ランチ・ちょっと大人なデートに使えるお店が知りたい」そんな方に、ぜひおすすめしたいお店です!素材・味・空間、どれを取ってもこだわり抜かれた、まさに“大人の隠れ家”でした。

食を通じて富山の魅力を共有できたら嬉しいです。Instagramでも富山グルメを紹介しているので、ぜひフォローよろしくお願いいたします。

「蕎麦かふぇ美楽」アクセス

「蕎麦かふぇ美楽」

お店の場所は、滑川市の住宅街の中。最寄りは「西加積駅」から徒歩約10分です。

広々とした駐車場

駐車スペースは、店舗前と店舗の後ろに第二駐車場があり22台分の広々とした駐車場がありアクセスも安心。

静かな住宅街にある知る人ぞ知る隠れ家空間

外観はシンプルで落ち着いていて、店内はまるで古民家のような雰囲気。4メートルのヒノキの一枚板テーブルが印象的で、ゆったりとした時間が流れています。

注文したのは「十割蕎麦の天ざるセット」

今回いただいたのは一番人気の「十割蕎麦の天ざるセット

蕎麦のこだわりがすごい!

オリジナルレシピによって作られた信州産十割蕎麦。キリッと冷水で締められた蕎麦は、コシが強く、のどごししっかり。麺の角が立っていて、そばつゆとの絡みも抜群。

そして、そのつゆがまた絶品。鰹節・サバ節・煮干の“黄金比ブレンド”出汁が香り立ち、甘さ控えめで、口の中でふわっと鰹の風味が広がります。

そして天ぷらが…豪快!

注目はなんといっても20センチ級の大海老天ぷら!最大級の厳選したエビを米油で揚げているから、サックサク&軽やか!野菜やはんぺんなど計6種類の天ぷらはボリューム満点。

鴨せいろ」も注文!ジューシー&旨味たっぷりの地鴨が主役

もう一品注文したのが「鴨せいろセット」こちらもおすすめ度かなり高めです。

地鴨は、無農薬有機農法の農家から鴨を厳選。歯応えがしっかりありつつ、肉のジューシーさも残ってる理想の仕上がり。熱々の鴨つゆは、出汁と鴨の脂の旨味が溶け込んだ極上の味わい

蕎麦を鴨だしにくぐらせた瞬間、「贅沢すぎる…」と口元がゆるみました。和のごちそうを感じたい方は、ぜひ一度体験してみてください!

「大揚げぶっかけ蕎麦」も人気!栃尾の大揚げが主役級

周囲のお客さんが注文していたのが「栃尾の大揚げぶっかけ蕎麦」

外はパリッと焼かれて香ばしく、中はふわっとやわらかく仕上がった大きな油揚げがどーんと一枚!蕎麦のシンプルな味わいに、大揚げの旨味と食感がアクセントになっていて、これも間違いない人気メニューでした。

食後のお楽しみは、手作りスイーツ&ジェラート

蕎麦を楽しんだあとは、カフェ使いできるスイーツも絶品!

チョコバナナの蕎麦粉バウンドケーキ

蕎麦粉入りで香ばしさとしっとり感が共存。甘さは控えめ、でもバナナの自然な甘みがいい!手作り&ヘルシーで「また食べたい」と思えるスイーツでした。

黒部牧場のジェラート

新鮮で濃厚なミルクの味がそのまま!「抹茶」も選べるので、和スイーツ気分にもぴったり。「しっかり食べて、でも後味は軽やか」そんな理想のコースを締めくくる、蕎麦屋ならではのカフェタイムが楽しめます。

大人が落ち着いて過ごせる癒し空間

店内は落ち着いた雰囲気で、とても居心地が良かったです。親孝行ランチ晴れの日の食事ちょっと特別なデート、自分へのご褒美ランチ。そんな使い方がぴったりの、大人時間を過ごせる場所でした。

「蕎麦かふぇ美楽」店舗情報

蕎麦かふぇ美楽

住所 富山県滑川市有金1078

電話番号 076-482-3094

営業時間 11時00分~14時30分

定休日 火・水曜日

駐車場 あり

公式HP

投稿時の内容であり、変更されている場合がございます。訪れる際は予め店舗公式情報のご確認をお願いいたします。

蕎麦好きな若い世代にも知ってほしい「贅沢時間」

美味しい蕎麦を、静かに、ゆったり楽しむ。「素材にこだわった本物の味」と「丁寧に作られた空間」に、心がほどけるひとときでした。ちょっと贅沢したい休日や、大切な人との時間に、ぜひ蕎麦かふぇ 美楽で蕎麦のごちそう時間を楽しんでみてくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございます。Instagramでも富山のランチやお出かけ情報を紹介してます。ぜひフォローよろしくお願いいたします。