富山市グルメ

【grin the cafe(グリンザカフェ)】富山市八尾に4月NEWオープンの癒し系隠れ家カフェ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!富山のグルメ・おでかけ情報を発信しているあき@2654aki)です。

今回訪れたのは、2025年4月に富山市八尾町にオープンしたばかりの、素敵な隠れ家カフェ 「grin the cafe(グリン ザ カフェ)」。おわら風の盆の本場・八尾の中でも、特に風情ある鏡町「おたや階段」のすぐそばに、ひっそり佇む雑貨カフェです。店内に一歩足を踏み入れると、街の喧騒を忘れてしまうような静かな癒しの空間が広がっていました素敵なお店でした。

食を通じて富山の魅力を共有できたら嬉しいです。Instagramでも富山グルメを紹介しているので、ぜひフォローよろしくお願いいたします。

「grin the cafe(グリンザカフェ)」アクセス

「八尾町鏡町公民館」MAP

「grin the cafe(グリンザカフェ)」富山市八尾町鏡町公民館すぐ近くで、駐車場もこちらを利用させていただきました。

趣ある町並みに溶け込む、2階の隠れ家カフェ

grin the cafeがあるのは、八尾の中でも趣のある鏡町エリア。その中でも、象徴的な「おたや階段」のすぐそば、路地裏の2階に位置しています。入口は少し見つけにくいですが、逆にそれが“秘密の場所に来た感”を演出してくれて、とってもワクワクしました。観光の途中でふらっと立ち寄れる、お休み処のような落ち着いた雰囲気も魅力。

ナチュラルで落ち着く店内。ステンドグラスが映える空間

ソファ席はゆったりとした時間を過ごしたい時や、小さなお子さんと一緒の時にも良さそう。

店内は、木のぬくもりと観葉植物が調和したナチュラルテイスト。ステンドグラスが優しく光を通すソファ席は、まるで物語の中に入り込んだかのような空間です!

カウンター席は一人で読書やカフェタイムにぴったり!どこに座っても静かで落ち着いた時間が流れているのが印象的でした。

抹茶オレは目の前で点ててくれる本格派

本格抹茶オレは注文後、一杯ずつ丁寧に点ててくれるので、見ているだけで癒される。抹茶は濃厚で香り高く、ほんのりとした苦みと甘みのバランスが絶妙!お抹茶好きな方にはぜひ飲んでみてほしい一杯です。

映えるドリンクも!バタフライピーは爽やかでキレイ

もうひとつ注目なのが、見た目にも楽しい「バタフライピー」のドリンク!鮮やかなブルーとグラデーションが綺麗でハーブ系のさっぱりとした味わいで、暑い季節にもぴったり!透明グラスに映えるので、SNS映えしたい方にもおすすめです。

スイーツは「フォンダンショコラ」がとろける美味しさ

カフェ時間をさらに楽しむには、やっぱりスイーツ!この日いただいた「フォンダンショコラ」は、スプーンを入れると中からとろ〜り濃厚なチョコが流れ出して…もう最高でした。ちょうどいいサイズ感!

雑貨も販売中。眺めながら過ごすのも癒しのひととき

店内には、店主さん手作りのおしゃれな雑貨や小物が並んでいます。どれもシンプルでナチュラル、日常に“ちょっと彩りを足してくれる”ようなものばかり。雑貨を眺めながらカフェ時間を過ごすのも、grin the cafeならではの楽しみ方ですね!

「まだあまり知られていない今」が狙い目!

2025年4月にオープンしたばかりで、まだ知る人ぞ知るカフェ。静かでゆっくり過ごせる今のうちに、ぜひ足を運んでみてください。

「grin the cafe(グリンザカフェ)」まとめ

日常を忘れて過ごす自分だけのご褒美時間を過ごせるgrin the cafeは、八尾の町並みにそっと溶け込みながら、訪れた人をやさしく包み込んでくれるようなカフェでした。美味しい抹茶、映えるドリンク、手作りスイーツ…
そしてなにより、「静かな時間を大切にできる空間」がここにはあります。「ちょっと疲れたな…」「静かに考え事をしたいな」そんなときに、ぜひ訪れてみてください。

「grin the cafe(グリンザカフェ)」店舗情報

grin the cafe(グリンザカフェ)

住所 富山市八尾町鏡町公民館すぐ

営業時間 11:00〜16:00

営業日 金曜〜日曜日

駐車場 (鏡町公民館の駐車場利用)

Instagram 

投稿時の内容であり、変更されている場合がございます。訪れる際は予め店舗公式情報のご確認をお願いいたします。

最後までご覧いただきありがとうございます。Instagramでも富山のランチやお出かけ情報を紹介してます。ぜひフォローよろしくお願いいたします。